製品一覧
1/80のホキシリーズです。
国鉄ホキ400,東武鉄道ホキ300,国鉄ホキ4200
国鉄ホキ34200,国鉄ホキ2000,国鉄ホキ2900
以上製作しました。

1/80製品 / 1/80のホキシリーズです / 1/80のホキ400と東武鉄道ホキ300です
1/80のホキ34200
製品説明
奥多摩工業所有のホキ4200形は運用上人口過密地帯での運行を行っていたが、無蓋ホッパ車であるため粉じんの飛散が問題になっていた。
このためホキ4200形式に1976年(昭和51年)11月より1983年(昭和58年)12月にかけてアルミニウム製(後半の改造車は鋼板製)の屋根を設け、その上にアルミニウム合金製の積込口フタ(4枚)を設置する改造工事を、日本車輛製造及び富士重工業にて行い新形式であるホキ34200形式が生まれた。
奥多摩工業所有車110両(ホキ4200 - ホキ4299、ホキ14200 - ホキ14209)中93両に対して施工された。
模型では17種類の番号を作りました、実際には16両繋いで運用されていた様です。
16両のナンバー違いは後1セット在庫ございます。
それ以外に単品売りがございます。
このためホキ4200形式に1976年(昭和51年)11月より1983年(昭和58年)12月にかけてアルミニウム製(後半の改造車は鋼板製)の屋根を設け、その上にアルミニウム合金製の積込口フタ(4枚)を設置する改造工事を、日本車輛製造及び富士重工業にて行い新形式であるホキ34200形式が生まれた。
奥多摩工業所有車110両(ホキ4200 - ホキ4299、ホキ14200 - ホキ14209)中93両に対して施工された。
模型では17種類の番号を作りました、実際には16両繋いで運用されていた様です。
16両のナンバー違いは後1セット在庫ございます。
それ以外に単品売りがございます。